「ガーリック」は中央アジア原産とされる野菜でもありスパイスでもあります。強烈な風味の強さが特徴で、栽培や保存がしやすいこともあり、世界中で使われています。和名ではお馴染み「にんにく」で、ラーメンやスタミナ料理の材料の一つになっています。
香り付けだけではなく肉や魚の臭み消しや下味処理にも使えます。カレーや肉料理など様々な料理に活用できます。
生のまますりおろしたり、スライスして火にかけてそのまま味わう事もできます。スパイスとしての使い方はオニオンと似ていて、カットして乾燥したガーリックチップ、さらに粉末にしたガーリックパウダー、そしてローストしたローストガーリックや、揚げたフライドガーリックなどがあります。
ガーリックパウダーは料理の各種味付けに使えるとあって、幅広く活躍するオールラウンダーなスパイスです。ローストガーリックやフライドガーリックは料理のアクセントやトッピングにも使われます。